目次
Apple公式のワイヤレス充電「AirPower」
iPhoneも、iPhone 8/8 Plus/Xからワイヤレス充電に対応しました。
ワイヤレス充電器は別売りとなり、Amazonなどで安く売られているものは1000円~、Appleが推奨している製品は大体6000円~の金額で販売されています。
そして、Apple製のワイヤレス充電器「AirPower」も登場すると公式で発表されています。
「AirPower」は、iPhone、Apple Watch、AirPodsといった対応製品を3台まで同時に充電することができる画期的な充電器。
2018年に登場すると公式からアナウンスはされているものの、未だに詳細な発売日、価格といった情報は出ていません。
そこでいくらくらいで販売されるのか、いつごろ発売されるのか、管理人が勝手に予想してみました。
管理人が勝手に予想
価格は「18,000円~23,000円」
AppleStoreで販売されている推奨品である「Belkin」や「mophie」製のものは6000円ほどで販売されています。
1台分しか充電できないものでもこれくらいの値段がするのですから、3台まで同時にできる「AirPower」は単純に考えると3倍の18,000円。
またAppleブランドなのでその金額よりも高くなる可能性は十分にありえます。
あくまで予想ですが「18,000円~23,000円」くらいで販売されるんじゃないかなと思います。
発売時期は2018年秋(そろそろ)
Apple公式サイトには2018年発売と書いてあるので、恐らく2018年の新型iPhoneが登場する秋に合わせて発売されるんじゃないかなと思います。
2017年9月に発表されて、まさか1年もかかるとは…
管理人はまだワイヤレス充電を使っていませんが、「AirPower」は、iPhoneとApple Watchを並べて一緒に充電できるので、発売されたら購入する可能性大…!