Appleが、3月26日の発表会でApple独自のクレジットカード「Apple Card」を発表しました!
そしてApple Cardは一般的なクレジットカードと性質が少し異なるので、Apple Cardについて現在わかることをまとめてみました!
目次
「Apple Card」とは
Apple Payで利用するクレジットカード
Apple独自のクレジットカードで、Apple Payに登録してバーチャルカードとして利用します。
物理カードも用意されていますが、基本的にはApple Payでの利用をメインとしたカードです。
現在のApple Payでは「Suica」「iD」「QUICPay」などが利用できますが、「Apple Card」も同じようにiPhoneやApple Watchだけで決済することができます。
「Mastercard」と「ゴールドマン・サックス」が提携するようです。
支払い手数料や年会費などは一切かからない
Apple Cardには通常のクレジットカードで設定されているような支払い手数料、年会費などの費用が一切かからないことが発表されています。
また一般的なクレジットカードのように発行に時間もかからずに、iPhoneからすぐに作成することができるようです。

すぐに作ってすぐに使えるってすごくない?
2~3%のキャッシュバック!
「Daily Cash」と呼ばれるキャッシュバックサービスもあり、Apple Cardで決済すると利用した金額の2〜3%が「Apple Cash」にキャッシュバックされます。
通常の買い物は2%、Apple Store、App Storeでの買い物は3%が還元されます。
貯まった「Apple Cash」の残高は、Apple Payで利用したり、iMessageで送金したり、Apple Cardの支払いに充てたりすることもできるとか!

すごい還元率だけど、日本に導入されても還元率は下がるんだろうな…
利用履歴はiPhoneでわかりやすく見れる
通常のクレジットカードは、利用明細は、使用したお店の名前と金額が一覧になって表示されるだけですよね。
Apple Cardでは、AIやApple Mapsのデータを利用することで、「セブンイレブン○○店」のような分かりやすい形で表示できたり、カテゴリーごとに整理され、支出をグラフで表示することもできます。
「MoneyTree」や「マネーフォワード」などの家計簿アプリのような機能みたいな感じですね!
美しいチタン製の物理カードも用意
さすがAppleさん…
めちゃくちゃかっこいいチタン製の物理カード「Titanium Card」も用意しています。

あれ、カード番号がないよ!?
Apple Cardの物理カードには、セキュリティのことを考えて、カード番号やセキュリティコードが書かれていないそうです。
カードに備わっているICチップを利用して決済が行われるそうで、より安全に決済することが可能です。しかも決済時にサインなどが不要で、期限もないみたいです。
物理カードで決済した場合は、1%のDaily Cashが還元されます。Apple Payで支払うときよりも還元率が落ちますね。

ICチップだけだと利用できない店舗がありそうなのが心配…
Apple Cardは日本でも使える?
Apple Cardはアメリカ国内にて今夏スタートします。
今のところアメリカ以外の国での情報は一切ないのですが、GIZMODEにこのように書かれた記事がありました。
ゴールドマン・サックスによると、「Apple Cardはアメリカから始まるが、世界展開も考えている」
(Via:Apple Cardは日本にも来るの? ゴールドマン・サックス幹部がヒントをくれたよ | ギズモード・ジャパン)
そのためアメリカで順調に行けば、その他の国や日本でも利用できる日がくる可能性が大いにあると思います!
Apple Cardが日本で利用できるのはいつ頃?
個人的な見解ですが、日本に導入されるとしても2~3年はかかるのではないかと思います。
Apple Payも米国で導入されてから、日本でFeliCa方式のApple Payが導入されたのが約2年後なので、Apple Cardもそのくらいはかかるのではないかと思います。アメリカに導入されるのが2019年夏なので、日本では早くても2021年夏ごろ?
まとめ
- Apple Payでの利用がメインのApple独自のクレジットカード
- 手数料など無料で、1~3%のキャッシュバック
- 利用履歴をわかりやすく確認できる
- オシャレなチタン製の物理カードも用意
- 米国以外での取り扱いはないけど、今後世界展開も考えている
Apple Payが順調なAppleから、ついにクレジットカードが登場しました!
これまでのクレジットカードは、カード番号とセキュリティコードさえ知られてしまえば、誰からでも悪用されてしまう恐れがあるため、正直店員さんにカードを渡すことに抵抗がありました。
Apple Cardでは、決済前にApple Payでの認証が必要なことや、物理カードにもカード番号が書かれていないので、より安全に安心して決済ができそうで期待しています。

日本での登場が待ち遠しい!
