Apple Watchは、基本的に1〜2日ごとに充電することになると思いますが、出張や旅行先など外出先で充電するときは少し面倒ですよね。
そこで今回は、Apple Watchを外で外出先で充電するときに便利なアイテムをまとめてみました!
目次
①純正ケーブル(ショートタイプ)
Apple Watchに付属している純正ケーブルを一緒に持ち運んで充電してもいいですが、外で充電するにはちょっとケーブルの長さが長いですよね。
そこでおすすめなのが、ショートタイプの純正ケーブルです。
ケーブルが(0.3m)とApple Watch付属のケーブルよりも爺分と短いので、外出時でもかさばりにくく、絡みにくいです。
Apple Watch付属のACアダプタと合わせることで充電できますし、USBタイプのモバイルバッテリーと組み合わせることでコンセントのない場所でも充電できます!
②Apple Watch対応モバイルバッテリー
Apple Watch用の充電ユニットが内蔵されたモバイルバッテリーです。
この充電器はケース型になっていて、なんと収納しながらApple Watchを充電することができます。
さらにUSB端子も備えているので、iPhoneなど他の機器の充電にも対応しています。

これなら電源のない外出先でも充電できますね!
まとめ
- ケーブルが短いほうが外出先では快適
- Apple Watchを乗せるだけで充電できるモバイルバッテリーもある
付属の充電器を持ち歩くのは少し大変ですが、ショートタイプのケーブルや、Apple Watch対応モバイルバッテリーを使うことで外でも快適に充電することができます。
Apple Watchのバッテリー性能も着々と向上してきているので、1日は余裕で持ちますが、それでも旅行のときなどにはあると安心です。