目次
Apple Watch Series 5 重量一覧
44mm | 40mm | |
---|---|---|
アルミニウム | 36.5g | 30.8g |
ステンレススチール | 47.8g | 40.6g |
チタニウム | 41.7g | 35.1g |
セラミック | 46.7g | 39.7g |
最も重いのは「ステンレススチール」
最も重たいのは、Series 4までと変わらず「ステンレススチール」という結果になりました。
次にほんの1g程度の差でApple Watch Editionの「セラミック」となります。
最も軽量なのは「アルミニウム」
最も軽量なのも従来と同じで「アルミニウム」でした。
そして新しく登場した「チタニウム」もそこそこ軽量で、アルミニウムよりも5g程度重いだけという結果となりました。
ケースの材質ごとの特徴
特徴 | |
---|---|
アルミニウム | ・最軽量で疲れにくい ・運動にも最適 |
ステンレススチール | ・艶があり、高級感がある ・最も重く、重い時計が好きな方に向いている ・強度があり、傷がつきにくい |
チタニウム | ・アルミニウムに次いで軽量 ・金属アレルギーが出にくい |
セラミック | ・他にない真っ白なケース ・ステンレススチールの4倍以上の強度 |
ケースの材質ごとの特徴をまとめてみました。
最もリーズナブルなアルミニウムですが、最も軽量なので、重さを感じたくない方、運動時に使いたい方に向いています。
強度と高級感のある「ステンレススチール」ですが、やはり重たいので「軽いのがいいという方」や「運動をされる方」にはあまりおすすめできませんでした。
ところが今回新たに登場した「チタニウム」。
チタニウムはアルミニウムよりも高い強度を持っていて、しかも軽量。
ステンレススチールのような艶はないものの、アルミニウムよりも高級感もあるので、バランスのいい材質のケースだと思います。
セラミックは久しぶりに復活となり、最も強度があります。

ケースの材質によって向いているシーンがあるんだね!