2021年5月に発売の新型「iPad Pro 12.9 (第5世代)」を購入しました!
そして今回の12.9インチモデルの目玉でもある、ミニLEDの「Liquid Retina XDRディスプレイ」を実際に試したのですが、これがとにかく凄い…!
12.9インチモデルと、11インチモデルを並べて比較してみたので紹介します。
「Liquid Retina XDRディスプレイ」は有機ELディスプレイ並みに黒がキレイ


12.9インチと11インチを並べて、4K HDRの動画を同時に再生してみました。

普通に使ってるときは、大きな差はそこまで感じなかったのですが、暗い部屋で黒の多い映像を見ると一目瞭然!黒い部分がディスプレイが消灯しているときと同じくらい黒い!
ミニLEDディスプレイは、大量に敷き詰められた小さなLEDを必要な部分だけを点灯させることができるので、暗い部分はバックライトを点けず、キレイな真っ黒を表示させることができるんです。
対して11インチモデルは、ミニLEDではない従来と同じディスプレイなので、バックライト全体が点灯して黒い部分も薄ら光ってしまい、12.9インチモデルほど真っ黒にはなりません。



HDR動画再生時の輝度も凄い




「Liquid Retina XDRディスプレイ」 の最大輝度は、
- 通常時 600ニト
- フルスクリーン時 1000ニト
- HDR ピーク時 1600ニト
11インチモデルはどのシーンでも最大600ニト。
通常時の輝度は一緒なので、ネットなどを使っているときの明るさに差はないと感じましたが、YouTubeの4K HDR映像で見比べたら結構違いました。
12.9インチモデルのほうが、照明が当たったときの光などが「ピカッ」っとあきらかに明るく、迫力が増し増し!



正直、11インチモデルのディスプレイも綺麗!映画や写真をiPadにどこまで求めるかどうか
2台で検証しましたが、明らかに「Liquid Retina XDRディスプレイ」 を搭載した12.9インチモデルのディスプレイのほうが、黒と明るい表示がキレイでした。
ただ正直、12.9インチモデルのほうが、よりキレイというだけで 、11インチモデルも十分すぎるほど綺麗なディスプレイ。
今回は検証のために、ミニLEDディスプレイの有利な環境で比較したので、違いを感じられましたが、2台並べて見比べたりしない限り、そこまで違いを感じることはあまりないと思います。


