iPhone 6/6sからiPhoneの画面は従来よりも随分大きくなりました。
画面が大きくなると視認性や情報量が増えますが、片手操作のしやすさが犠牲になってしまいます。
そこで片手で操作したいときに便利なのが「簡易アクセス」という機能。
簡易アクセスを使えば、iPhoneの画面の上部の部分が下にスライドするので、片手でも楽に上の部分まで届くようになるんです。
簡易アクセス利用方法
まず「設定」アプリを開き、「簡易アクセス」を使えるようにします。
「一般」を選択。
「アクセシビリティ」を選択。
「簡易アクセス」をONにします。
これで簡易アクセスが使えるようになりました。
iPhone 8/8 Plusまでのモデル
ホームボタンのあるiPhone 8までのモデルの場合は、「ホームボタン」を素早く2回タップすると画面が下に下がります。
注意しないといけないのが、ホームボタンを押し込むのではなく、指を軽く押し当てるだけです。
iPhone X以降のモデル
「iPhone X」以降のホームボタンのないモデルは、「ホームバー」を下方向にスワイプすると利用できます。
スワイプできる範囲が狭いので、iPhone本体の下側まで覆うケースだと少しやりづらいかもしれません。