
スイッチのソフトは「ダウンロード版」と「パッケージ版」どっちを買えばいいの?
Nintendo Switchのソフトには、従来のゲーム機と同じ「パッケージ版」と、スマートフォンのアプリのようにデータをダウンロードして遊ぶ「ダウンロード版」の2種類あります。
どちらを買おうか迷われる方も多いと思いますが、僕はNintendo Switchではこれまで全てダウンロード版のソフトを購入しています。



なぜ僕がスイッチのダウロード版を選び続けるのか、ダウンロード版のメリット、魅力を力説したいと思います!
ダウンロード版のメリット


①発売日になった瞬間から遊べる
パッケージ版のソフトの場合で、ゲームショップなどのお店に買いに行く場合は、発売日になっても店舗が開店しないと買って遊ぶことはできませんし、ネットショッピングの場合でも配達員の方が届けにくるまで遊べません。
ところがダウンロード版の場合は、発売日の0時になった瞬間から遊ぶことができるんです!
ダウンロードには少し時間がかかりますが、「あらかじめダウンロード」という発売日前からゲームデータをダウンロードする機能があるので、発売日になった瞬間から起動できます。
②買いに行かなくてもダウンロードするだけで遊べる
ダウンロード版なので、インターネットで買うだけで自動でSwichにソフトがダウンロードされます。
そのため実店舗に買いに行かなくてもOK!
真夏の暑い日や、真冬の吹雪の日でもダウンロード版なら外に出なくてもいつでも自宅から購入できます。
「ニンテンドーeショップ」はもちろんのこと、Amazonなどのダウンロード版の購入でもすぐに遊ぶことができます。
③ソフトを入れ替える手間がいらない
個人的にダウンロード版でとくに気に入っている機能。
別のソフトが遊びたくなったとき、パッケージ版ならゲームカードを抜いて入れ替える必要がありますが、ダウンロード版で揃えておくと、ホーム画面のメニューから好きなゲームソフトを選ぶだけで遊べます。
ゲームカードを持ち歩く必要もないですし、スマートフォンのアプリのような感覚で切り替えられるのでかなり簡単!



頻繁に遊ぶゲームは絶対ダウンロード版がおすすめですよ!
④アカウントさえあれば再ダウンロードできる
パッケージ版の場合、ゲームカードを紛失してしまうとまた買い直すしかありませんよね。
ところがダウンロード版の場合は、ゲームデータを削除したり、本体を紛失してしまった場合でも大丈夫なんです。
ニンテンドーアカウントにこれまでのソフトが紐づけられているため、アカウントのIDとパスワードがあれば、これまで購入したソフトを再ダウンロードすることができます。
⑤場所をとらない
これはメリットに感じない方も多いと思いますが、パッケージがないので場所をとりません。
ソフトが増えてくると、結構保管場所に困るんですよね。



こっそり買っても家族にばれにくいのもメリット…?(笑)
⑥同じニンテンドーアカウントでログインしたSwitchなら他のSwitchでも遊べる
最初のころはダウンロードしたスイッチでしか遊べなかったのですが、途中から同じアカウントでログインしたスイッチでなら、条件付きで他のスイッチでも同じダウンロード版のソフトを遊べるようになりました!
僕は普通のSwitchと、Switch Liteの2台を持っていますが、普通のSwitchで遊んでいたダウンロード版ソフトをSwitch Liteでも遊ぶことができています。
同時に遊べなかったり、2台目以降のSwitchではネットに繋がった状態じゃないと遊べないなどの条件はありますが、スイッチを複数台持っている方にはかなりのメリットではないでしょうか!


ダウンロード版のデメリット


①本体容量、SDカードの容量を消費する
ダウンロード版のソフトのデータは本体内のストレージか、SDカードに保存されるので、その分データを消費します。
そのため何本も遊ばれる場合は、大容量のSDカードを購入する必要があります。
遊ぶ本数にもよりますが、ダウンロード版を利用される場合は最低でも128GB以上の容量のSDカードをご用意することをおすすめします。




②ダウンロードに時間がかかる
インターネットからダウンロードするので、データ量の大きなソフトの場合や、インターネット回線の速度があまり高速ではない場合は、ダウンロード完了まで時間がかかります。
ただ「あらかじめダウンロード」という機能もありますし、遊ぶ予定のない時間にダウンロードしておけばいいので、これはそこまで気にしなくてもいいと思います。
③友達と貸し借りができない
ダウンロード版は、ゲームカードのように友達や周りの人と貸し借りができません。
またダウンロード版のデータを入れたSDカードを入れ替えても遊べません。
ただし、ダウンロード版ソフトは同じアカウントでログインしたSwitchなら条件付きで遊ぶことができるので、少しグレーかもしれませんが家族、兄弟でアカウントを共有して遊ぶことは一応できます。
④売却できない
パッケージ版のソフトならクリアしたり、飽きたら、中古ショップやメルカリなどのフリマアプリで売却することができますが、ダウンロード版のソフトは一度購入してしまうと返品、売却することはできません。
ゲームをクリアしたらすぐに売却したい方はパッケージ版のほうがおすすめです。
僕がダウンロード版を選ぶ理由
- ソフトを入れ替える手間がいらない
- 同じニンテンドーアカウントでログインしたSwitchなら他のSwitchでも遊べる
- アカウントさえあれば再ダウンロードできる
僕がニンテンドースイッチでダウンロード版を愛用し続けるのは上記の理由からです。
まずソフトの入れ替えが不要で、スマートフォンのアプリのようにゲームの切り替えが簡単にできるからです。これなら毎回ゲームカードを抜き差しする必要もありませんし、ゲームカードを持ち歩く必要もありません。
そして次は、同じニンテンドーアカウントでログインした本体なら他の本体でも遊べること!
最初は違いましたが、アップデートで同一アカウントでログインしたスイッチでも遊べるようになりました。
家では普通のSwitchで大画面のテレビで遊び、外では軽量なSwitch Liteというように使い分けて遊んでいます!
ダウンロード版とパッケージ版はソフトによって分けるのもあり!
よく遊ぶゲームはダウンロード版、クリアしたら売りたいRPGはパッケージ版というように、ダウンロード版とパッケージ版で買い分けるのもいいと思います!
「あつまれ どうぶつの森」「スプラトゥーン2」「マリオカート8 デラックス」「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」など頻繁に遊ぶゲームはダウンロード版がおすすめで、「ドラゴンクエストXI」「ゼノブレイド2」など1度クリアして満足する場合はパッケージ版が向いています。
【必見】ダウンロード版を購入するならAmazonがお得!


ダウンロード版はスイッチから利用できる「ニンテンドーeショップ」や任天堂公式サイトから購入できますが、実はAmazonなどからでも購入することができます。
しかも任天堂公式から買うよりも、10%近く安く購入できるので、ダウンロード版を購入するならAmazonがおすすめです!
もちろんAmazonで買ったダウンロード版も、「あらかじめダウンロード」や遠隔でのダウンロードにも対応しているので、まだ発売していないソフトの予約購入でも安心!
\ ダウンロード版ソフトはAmazonが安い /

