目次
ダウンロード版ソフトは、同じアカウントに限り複数の本体でも遊べる

Nintendo Swtichのソフトでは、インターネットからソフトのデータをダウンロードして遊べる「ダウンロード版」があります。
そして少し前からSwitchのバージョンアップにより、同一アカウントでログインしたSwitchでなら、複数台のSwitchでもダウンロード版ソフトを共有して遊べるようになりました!
ただし、
- 同時に遊ぶことはできない
- 「いつも遊ぶ本体」に設定していない2台目以降の本体ではネット接続が必要
などといった制限があります。
また「マリオカート」と「スプラトゥーン2」というように、「それぞれ違うダウンロード版ソフトなら同時に遊べるんじゃないの?」とも思ったのですが、
別々のダウンロードソフトでも、同一のアカウントでは同時に遊ぶことはできません。

同時には遊べないんだね…
ダウンロード版ソフトを2台同時に遊ぶ方法があった!?
本来、複数のSwitchでダウンロード版ソフトを同時に遊ぶことはできないのですが、実は2台同時に遊ぶ方法があったんです…!
それは、
「いつも遊ぶ本体」をネットに繋げないだけで2台同時に遊べる!

メインで使っているSwitchをネットに繋げずにオフライン状態で、2台目をネットに繋げた状態なら2台同時に遊べます!
いつも遊ぶ本体 | ネット通信の有無に関わらずいつでも遊べる |
---|---|
2台目以降の本体 | 他の誰も遊んでいない状態かつ、ネットに接続している状態なら遊べる |
「いつも遊ぶ本体」と「それ以外の本体」では、これらの違いがあり、それぞれの特性を活かすことで2台同時プレイを実現させます。
「いつも遊ぶ本体」ではネット接続してなくても遊べて、他のSwitchで遊んでいた場合は、そのSwitchでゲームが中断さえ、「いつも遊ぶ本体」のほうが優先されます。
そして2台目以降のSwitchでは、ゲーム起動時に、ネット通信を使って他に誰もダウンロード版を確認し、誰も遊んでいないのが確認できてから遊ぶことができます。
つまり、「いつも遊ぶ本体」に設定したSwitchがオフラインで遊ばれていた場合、誰も遊んでいないと判断され、2台目でも普通に遊ぶことができ、2台同時にプレイすることができるんです!

説明が下手くそですいません…(泣)
ダウンロード版ソフトを2台同時に遊ぶ手順

①「いつも遊ぶ本体」に設定したSwitchはネット接続をしないで遊ぶ

そのため、Wi-Fiを切ったり、機内モードを使うなど、オフラインの状態で起動しましょう。
②2台目のSwitchはネット接続をして遊ぶ

「いつも遊ぶ本体」設定していない本体では、ゲーム起動時にネット通信で、他に誰も遊んでいないかの確認ができないとゲームの起動ができません。
2台目は必ずネットに接続しましょう。
またゲーム起動時だけでなく、ゲーム途中にも定期的に確認が行われて、ネットが切れていたり、他のSwitchで起動されている場合はゲームが中断されてしまいます。
見事にSwichダウンロード版同時起動ができた!

見事に1つのダウンロード版ソフトを2台同時に遊ぶことができました!

1つのソフトで2台同時にプレイできたー!!

ちなみに、「マリオカート8デラックス」と「スプラトゥーン2」というように、タイトルの異なるダウンロード版同士でも同じアカウントだと、同時に遊ぶことができなかったのが、この裏技を使えば上記のような組み合わせでも普通に遊ぶことができました。

家族と同時に遊べるぞー!
ダウンロード版ソフトを2台同時に遊ぶときの注意点

①「いつも遊ぶ本体」じゃないほうの本体はネット接続が必要
「いつも遊ぶ本体」じゃないほうの2台目の本体はネット接続が必要になるので、外出先で遊ぶ場合は注意です。
その場合は、フリーWi-Fiや、Wi-Fiルーター、スマートフォンのテザリングを利用することで遊べます。
②「いつも遊ぶ本体」は通信プレイできない
上でも軽く書きましたが、「いつも遊ぶ本体」はオフライン状態で遊ばないといけないので、ネット対戦などのオンラインプレイができません。
つまり「スプラトゥーン2」などのオンライン必須のゲームでは、2台目のSwitchでしか遊べないんです。
オンライン要素のあるゲームは、「いつも遊ぶ本体」じゃないほうのSwichで遊ぶようにしましょう。
③一緒に通信プレイをすることはできない
「いつも遊ぶ本体」のほうはネット接続できないのですが、ローカル通信ならどうかなと思って試してみました。
結果はダメで、「マリオカート8デラックス」をローカルプレイで2台通信して遊ぼうとしましたが、エラーが出て遊べませんでした。

これは逆にできなくてほっとしました…(汗)
④同時に遊べるのは2台まで。3台目以降は不可
同時に遊べるのは、「いつも遊ぶ本体」と2台目のSwitchだけで、3台目以降のSwitchでは遊べません。
これは2台目のSwitchでオンライン確認してしまうため、3台目以降は弾かれてしまうからです。
まとめ
- ネット接続をコントロールすることで2台同時に遊ぶことができる
- 「いつも遊ぶ本体」は通信プレイできない
- 「いつも遊ぶ本体」じゃないほうの本体はネット接続が必要
- 一緒に通信プレイをすることはできない(ローカルでも)
本来、1つのダウンロード版ソフトを2台同時に遊ぶことはできないはずですが、この裏技を使うことで見事に遊ぶことができました!
これで家族が自宅で1台目のSwitchで遊びながら、僕が外出先から2台目のSwitchで同時に遊ぶことができます。

(Image:Nintendo)